リスクリワードは固定したほうがいい??【わかりやすく解説します】
FXでリスクリワードは固定したほうがいいのか?知りたい方へ 本記事では、下記の内容を解説します この記事を書いている私はトレード歴4年の兼業トレーダーです 2018年の成績はこちら 1、FXでリスクリワードの固定をする方…
FXでリスクリワードは固定したほうがいいのか?知りたい方へ 本記事では、下記の内容を解説します この記事を書いている私はトレード歴4年の兼業トレーダーです 2018年の成績はこちら 1、FXでリスクリワードの固定をする方…
ども!cobuです。 2019年からは週末の検証ライブ放送から、 来週のドル円/ユーロドル/ポンドドルのシナリオ検証を短めの動画にまとめることにいたしました。 今回はその5本目になります。 あくまでざっくりとした内容にな…
fx関係の書籍は沢山ありますが、今回はその中でも私も持っている書籍で圧倒的にオススメな本を紹介いたします。 私は正直にいうとfxの書籍はあまり持っていません。 実際にしっかり読んだのは、 勉強始めた頃は書店によくある「f…
FXで勝てていない初心者トレーダーの方が、安定して勝ち続けるための考え方についてまとめています。 2018年も終わりになり、私の1年間の成績を以下に示しておきたいと思います。 2018年も月単位での負け越しは無く、継続的…
FX検証動画20回目 YouTube動画更新情報 いつもブログの閲覧ありがとうございます。 お陰様で20回目となりました。今後も何卒末永くよろしくお願い申し上げます。 今回も来週からのドル円、ユロドル、ポンドルに関しての…
FX検証動画19回目 YouTube動画更新情報 いつもブログの閲覧ありがとうございます。 今回も来週からのドル円、ユロドル、ポンドルに関しての検証放送をアーカイブに残しましたので 是非ご覧ください。 私のyoutueチ…
FX検証動画18回目 YouTube動画更新情報 いつもブログの閲覧ありがとうございます。 今回も来週からのドル円、ユロドル、ポンドルに関しての検証放送をアーカイブに残しましたので 是非ご覧ください。 私のyoutueチ…
はじめに・・・ トレードにおけるダウ理論や移動平均線など色々を記載をしてきました。 値動きの状況から上位足–下位足の環境認識、目標となる値段や損切りの位置など・・・ 実際にエントリーをしようとする際、ほかに何を考えていま…
前回はローソク足の1本1本の特徴について振り返ってみました。 皆様いかがだったでしょうか??とても基礎的な内容ですので当たり前ではあるのですが トレードにおいて色々と勉強していくと基本的なことは抜けやすくなってしまいまい…
今回はチャートの基本であるローソク足についてです。 皆さんはローソク足についてどの程度理解されていますか? トレードしている人なら誰でも知っている様な内容ですが、 もし、ローソク足の形??ちょっと自信ないなぁ。。 という…