皆さんはどうやって損切りを決めていますか?
FXを始めたばかりの時は損切りを後から決めていました。
後から損切りを入れようとすると、含み損抱えてしまっている時などは、
結局設定できなくてそのまま耐える日々の始まりが・・・・・・・
そんな事やってましたので、
このサイトの目的という記事にも書いたのですが、どんどん資金が無くなっていった訳です。
やっぱり損切りは大切!(損切り出来ない人はFXで生き残れません)
と初心者でもわかってる事なのですが、
どうやって決めていいのか?定まっていない方は一度下記の記事・動画をご参照ください。
【FX損切りの基礎】FX初心者が知っておくべき損切り方法
今回はテクニカル分析の基礎となるダウ理論に基づく損切り設定の方法です。
私は基本的にダウ理論でトレードしてますので、ダウ理論から考える損切り設定方法になります。
本当に基礎なので他の損切り方法でやっているトレーダーの方も多くいらっしゃると思いますが
テクニカル分析の基礎としてダウ理論を考えるうえで、損切りは必然的に決まります。

上記の画像にあります、
左から始まっている上昇トレンドは高値更新安値切り上げ
ですので
初めの上昇で高値更新が確認されたタイミング
がダウ理論上の上昇ダウ継続と判断し、
ロングエントリーを検討したとします。
そうすると直近の安値が損切りライン(図のS/L1)になります。
このS/L①を割らずに高値更新安値切り上げが継続するだろうと考えるのが
ダウ理論の上昇トレンド継続の条件となりますので、
安値を割って下がってしまうと根拠が崩れてしまうため
それ以上ポジションをもっている価値がないと判断できます。
その為損切りラインはS/L1に置くのがセオリーになります。
日々のトレードに少しでもお役に立てましたら幸いです。

ダウ理論で考えることがとてもシンプルなトレードをすることができます。
3、動画解説
文章で分かりずらいところもあると思いますので動画を作成いたしました。
お時間よろしければ是非一度ご確認ください!

FXの基礎から勝つためのマインドまで、私のfxに対しての認識を変えさせられた
お勧め書籍もあります。興味ある方はご覧ください↓↓↓
エントリーのタイミングにおいて、その根拠が崩れるタイミングで損切りをする。
それ以上含み損を抱えてポジションを持っているケースはお祈りトレード以外の何物でもありません。