独り言を書いていきます。基本どうでもいいことなのでブログの更新情報にも新着のみの記載でひっそりと書いていこうと思っています。不定期ですが。
この記事では私が普段感じたことをfxと関係あること無い事なんでも記録に残しておこうと思って書いているので基本ダレトク?な内容なので適当にどぞ。
どうもひっそりやっているコラムニストCOBUです。
本日12月12日は五本指ソックスの日らしいですよ?
皆さん履いてますか?私も昔は履き心地よくて持ってたのですが、洗濯が面倒でスタメン落ちしてます。
そういえば、五本指ソックスについてちょっと調べてみたんですけど、生まれはスペインらしいですよ?なんかスペインってイタリアとかフランスとかに続いておしゃれなイメージがあるんですけど気のせいですかね?
そんでもって日本の企業がそのスペインの五本指ソックスを日本風に改良して発売したのが現在までの流れみたいですね。
どうでもいいですね。
今日は「判断する・決断する」という事についてふと考えていたことがあったのでコラムにしました。
「判断すること・決断すること」その回数などについて
皆さんは1日にどのくらいのことを判断して(決断して、もしくは選択して)生活していますか?
考えたことありますかね・・
朝ごはん何にしようかな?
パンにしようか?ご飯にしようか?
パンにするとして、それをトーストするか?しないか?
などなど朝起きて動き始めるだけでもこれ以上の判断を人間はしています。
これが1日となれば、とんでもないことです。
ネットで見てたら人間は1日およそ「9000回」の判断や決断をしているそうです。
なにかを決める時、それは自ずと頭で考えて判断している訳ですから、だから人間の脳は大きくて栄養素であるブドウ糖をかなり必要としている訳ですね。
日中仕事をしている方も、主婦をされている方も毎日が判断の連続。
そりゃ疲れるわけだなと思うのです。はい。
もともと、仕事も勉強も午前中が一番集中力があると言われています。
ある意味当然ですね。午後だと疲れてきているからパフォーマンス落ちて当然です。
勉強などもかなりの判断や決断、考察の繰り返しですから元気なうちにやった方がいいに決まってます。
人間が判断するためのエネルギー量は無限ではなく有限です。
そう考えると、私はすごい無駄なことを日中しているなぁと思うわけです。
日頃車の運転をしていますが、車の中は会社の資料などでごちゃごちゃ。
整理整頓が下手なんですよ。だから、毎回なにか探そうとした時は宝探しです。
そんなことしているから判断のエネルギーを無駄に消費してしまって、余計な負担を自分にかけているのでしょう。
毎日疲れますもん。そりゃぐったりと。
けど家の自分の部屋は綺麗にしていますので、やっぱり色々と捗るんですよね。仕事も勉強も読書も家が捗ります。
かの有名な経営者 スティーブ・ジョブスは洋服選びをいちいち考えないように決まった服をいつも来ていたそうな。重要な判断を毎日させられる立場ですから、無駄な考察をしてエネルギーを消費しないためにも大切な自分自身へのセルフケアなのでしょうね。
ことfxなんて、ものすごい判断の繰り返しです。
複数の時間足の判断から、ローソク足1本にいたるまで。ましてやオシレーターやインジを使ってれば同時にそっちも判断しないといけない。
そんな脳に高い負荷をかける作業をfxではしているんだなーと再認識したわけです。
平均1日9000回の決断を人がしているとすると、fxをやっている人はプラス1000回くらいは決断や判断する回数が増えるんじゃないでしょうか?
通貨ペア増やしたりしたらもっと沢山になるでしょう。
兼業をされている方は特に集中できないシチュエーションもあると思います。
fxの勉強や検証も間違いなく大切ですが、自分自身のトレード環境や、トレード判断をする脳のキャパシティが他の活動も踏まえて自分自身の能力をオーバーしてしまってないか?
振り返ってみるのも適切な判断が必要なfxでは必須なのかもしれません。
判断や思考回数エネルギーを他の余計なことで消費してないですか?
自分なりの判断回数デトックスもいいかもしれませんね。
そんな事を思いながらガストで朝食をとっているCOBUの独り言でした。