FX ドル円/ユーロドル/ポンドドル 【来週のトレードシナリオ検証】2019/10/19
ども!cobuです。気づけば10月も後半戦ですね。コツコツ頑張っていきましょう! 2019年からは週末の検証ラ…
ども!cobuです。気づけば10月も後半戦ですね。コツコツ頑張っていきましょう! 2019年からは週末の検証ラ…
ども!cobuです。 2019年からは週末の検証ライブ放送から、 来週のドル円/ユーロドル/ポンドドルのシナリ…
fx関係の書籍は沢山ありますが、今回はその中でも私も持っている書籍で圧倒的にオススメな本を紹介いたします。 私…
ども!cobuです。 皆さんはオシレーター使用されていますか? 今回は初心者の人がやってしまいがちなミスとして…
FXで勝てていない初心者トレーダーの方が、安定して勝ち続けるための考え方についてまとめています。 2018年も…
私の使用しているFX業者について 国内口座に関しては色々とはじめに口座を作りましたが、 色々と使った中で、現在…
はじめに・・・ トレードにおけるダウ理論や移動平均線など色々を記載をしてきました。 値動きの状況から上位足–下…
前回はローソク足の1本1本の特徴について振り返ってみました。 皆様いかがだったでしょうか??とても基礎的な内容…
今回はチャートの基本であるローソク足についてです。 皆さんはローソク足についてどの程度理解されていますか? ト…
FX 水平ラインについての基礎 今回は水平ラインについての超基本的な考え方をまったりと動画にしました。 水平ラ…
はじめに 普段のトレードにおいて、皆さんは何通貨監視していますか? ドル円1通貨だけの方から、3,4通貨監視さ…
ポジポジ病を克服する 今回はいわゆる「ポジポジ病」と言われる 無駄なトレード回数が多く損失を出してしまっている…
今回の目的 トレードにおいて多くの人がプロスペクト理論に支配され、 自身の根拠を持ったトレードにおける損切りや…
今回は検証記事として、普段の基礎知識のご案内とは全く違います。 自分自身も弱いところだなと思ったので、検証スタ…
今回は自身で設定したトレードルールについて、うまく守れないのは何故なのか? について考えてみました。 と言いま…
ダウ理論最終回 今までダウ理論を基礎から損切り、利確決済まで考えてきました。 今回はその総仕上げです。 今回は…
オシレーターRSI実践編 前回の基礎編をご覧いただいていない方は先はこちらを見てください!↓ 今回のテーマは …
はじめに・・・ 前回、前々回とダウ理論についての記載をしてきましたが 今回もその続きで「利確」についてです 利…
皆さんはどうやって損切りを決めていますか? FXを始めたばかりの時は損切りを後から決めていました。 後から損切…
<5分で分かるオシレーター RSI基礎編> 今回はオシレーターの基礎として 「RSI」について基礎紹介いたしま…
<ギャン理論について> 今回はギャン理論についてです。 こちらのとても有名な方ですから知らない人は…
<正しい負け方> 勝つために必要なことって何ですか?? さてさて、fxで勝つために必要な事ですが、皆さんは何が…
FXや株など投資をやったことがある人なら必ず一度は通る 「ダウ理論」 ちゃんと理解してますか? ダウ理論はFX…
FXの情報サイトとして始めるにあたり、このサイトの目的を記載しておきます。 まず初めに、皆さんに一番大切なこと…
ども!cobuです。11月がスタートしました。もう少ししたらクリスマス相場も近くなって今年のトレード収めも近く…
ども!cobuです。 2019年からは週末の検証ライブ放送から、 来週のドル円/ユーロドル/ポンドドルのシナリ…
ども!cobuです。 2019年からは週末の検証ライブ放送から、 来週のドル円/ユーロドル/ポンドドルのシナリ…
ども!cobuです。 2019年からは週末の検証ライブ放送から、 来週のドル円/ユーロドル/ポンドドルのシナリ…
ご豚指しております! どもcobuです。 今回は。。。 世の中チェリーボーイが増えてるみたいって話 1987年…
今回はちょっと下ネタ的な話。。 けど真面目です。 どもCOBUです!! 人間は一夫一妻制度が本当に適切なのか?…
皆さんおひるごはんは何を食べてますか? ども!パンよりもご飯派。COBU です。 私は出先でコンビニで昼食を買…
GWも終わってしまいました。 本日から私も通常運転になります。 ども!いつも鈍行運転のCOBUです。 今回のコ…